声を活かした改善事例 声を活かした改善事例
声を活かした改善事例
みなさまの声からより良いサービスの提供へみなさまの声からより良いサービスの提供へ
みなさまからいただいたさまざまな「声」を受け止め、改善に取り組んだ事例をご紹介します。

各事例についての詳細は下記を確認ください。
みなさまの「声」からより良いサービスの提供へ(PDF)

改善事例1 自動車共済に「レッカー・ロード費用保障条項」を新設しました。
組合員・利用者の
みなさまからの声
夜間に自動車が故障したので、すぐに連絡がつく業者にレッカーを依頼したが、事後精算は認められなかった。
自身で手配したレッカー費用も対象としてほしい。
改善内容 2024年6月より新設された「レッカー・ロード費用保障条項」では、被共済者自ら業者を手配し負担されたレッカー費用・ロード費用を保障します。
なお、本条項では、農業用自動車を含む全車種を対象として、レッカー・ロード費用に加え、事故などによりご契約のお車が走行不能となった場合に生じる各種費用(陸送等費用・宿泊費用・帰宅等費用)を保障します。
詳しくはこちら
改善事例2 「JA共済アプリ」に『入院・手術共済金簡易チェッカー』機能を追加しました。
組合員・利用者の
みなさまからの声
入院共済金の支払要件や手術共済金の支払いの可能性について、共済金を請求する前に確認したい。
改善内容 「JA共済アプリ」において入院・手術の共済金支払の目安を確認できる『入院・手術共済金簡易チェッカー』機能を追加しました。

当チェッカーは、「JA共済アプリ」で契約内容と手術名を選択・入力することにより、入院・手術の共済金の支払要件や支払の可能性(目安)について、確認できる機能です。
入院や手術を受けられた方はもちろんのこと、これから受けられる方も、当機能を利用いただくことで、共済金のご請求にかかる診断書の取得準備にお役立ていただけるほか、病名や手術名などを誰かに知らせることなく共済金の支払の可能性(目安)などを確認することができるメリットもあります。
詳しくはこちら
改善事例3 JA共済相談受付センター内に、「ご高齢者専用ダイヤル」を新設しました。
組合員・利用者の
みなさまからの声
JA共済相談受付センターに電話を掛けたところ、問い合わせ内容に応じて番号を選択するよう案内されたが、自動音声のためか聞き取りにくく、どれを選べばいいか迷ってしまった。
改善内容 2024年1月より、JA共済相談受付センター内に別回線の「ご高齢者専用ダイヤル」を新設しました。
「ご高齢者専用ダイヤル」では、直接オペレーターにつながるほか、お問い合わせいただいた内容に、オペレーターがよりわかりやすく、丁寧に、寄り添いながらご説明します。
詳しくはこちら
改善事例4 Webマイページの機能を改善しました。
組合員・利用者の
みなさまからの声
Webマイページで住所変更の手続きをしようとしたところ、「JA共済フォルダーへの登録が必要」とのメッセージが表示され、手続きができなかった。JA共済フォルダーに登録しなくても、Webマイページで手続きできるようにしてほしい。
改善内容 Webマイページでの住所変更などのお手続きに、JA共済フォルダーへの登録は不要となりました。
2024年4月から「JA共済フォルダー制度」は「マイページ制度」に移行しました。
Webマイページの〔住所・電話番号の変更〕からお手続きすることが可能です。
詳しくはこちら
改善事例5 資料請求サイトに各種共済の紹介動画を新設しました。
組合員・利用者の
みなさまからの声
文字や図だけだと共済の仕組み等が分かりにくい。
動画があると分かりやすいと思う。
改善内容 共済の仕組み等をよりご理解いただけるよう、これまでの文字や図による紹介に加え、動画による紹介を新設しました。